人が生きていれば様々な気分の日があります
晴れ渡る青空のような日もあれば、
土砂降りの雨嵐の日も
人が一生懸命に生きているからこそ
命を輝かせているからこそ
様々な感情と向き合いながら
人は生きています。
『晴の日』を心と和で温かく包み込み、
社名としました
会社マークには、『心』という文字に、
ふるさとの山なみと、
清流がもたらす自然の大きな力で
雨雲を突き抜け、晴れ渡る太陽に届く
そんな想いを込めて図案化しました。
いつだって、どんな状況からでも、人は輝ける。
自分と仲間の可能性を信じ、挑み続ける人を
誠心誠意、心を込めて応援します。
人が生きていれば順風満帆ということは皆無といえるでしょう。
苦しくて、辛くて、どうしようもない状況に陥ることもあります。
しかし、先人たちは長い人類の営みの中で、未来を信じて命を繋いでくれました。豊かさの定義は様々ですが、これだけ物質に溢れた世界であっても心が満たされない人や、無力感を感じて生きている人が多くいます。
私達は、いつの時代であっても、どんな状況であっても、人が成長したいという思いを信じます。一人ひとりの可能性を信じ、なりたい自分への道を共に歩みながら、夢と希望溢れる社会の実現を目指します。
人は誰でもその人だけの大切な『存在価値』を持っています。
I love you,becouse you are you. (あなたは、あなただからいいのです)
そして自分でも気づいていない無限の『可能性』を潜在しています。
私達は自分自身の存在意義に気づかせ、「私の力はこんなもんじゃねぇ」
という積極的自己否定の気持ちで可能性の扉を開いていけるように伴走します。人は誰しも自分の中に『育つ力(成長する力)』を秘めています。
私達の使命は、そんな誰もが内在しているまだ見ぬ力を開花するためのお手伝いを続けていくことだと考えています。
①スポーメンタル講座
(運動部には学校を変える力がある)
②学校講演
(子どもたちの力が未来を良くする)
③教員研修&指導者支援
(先生の笑顔が子どもたちを笑顔にする)
優秀な人財、学校を育てる ⇔ 学びの資金支援
①企業研修
(大人が輝けば子どもが輝く)
②企業講演
(可能性に気づくきっかけづくり)
③1 on 1 コーチング
(一人ひとりの成長に伴走する)
①ママメンタル講座
(お母さんの笑顔が家庭を明るくする)
理念とビジョンと志の共有、教育人財の発掘、制度・行政との調整、資金調達….
①令和の松下村塾・共学
(国や地域を担うリーダーの輩出)